2009年
節分と風水
今日は節分ですね 最近ではもうしなくなってしまいましたが
子供の頃には「鬼は外、福は内」と豆まきをしましたね
関西の方に行くと「恵方巻き」という巻き寿司をその年の干支の
方向に向いて一本、無言で食べるという習慣があるみたいですね
近頃はこの時期になるとコンビニとかでも太巻きが売られている
のを見かけますね
「節分」は本来、季節の移り変わる時を意味していて、
立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたみたいで
その中でも、特に立春が一年の初めと考えられることから次第に
「節分」といえば春の節分を指すようになってきたみたいです
立春を新年と考えると、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を
追い払うために古くから行事が執り行われていたみたいです
豆まきなんかはそのひとつなんですね
ただ豆をまくのではなくちゃんと方向が決まってるみたいですね
それは北東と南西らしいです この方角は風水でいうところの
鬼門と裏鬼門にあたって家を建てるときに気にされる方も多い
方角です 鬼が出入りする方角であるとして万事に忌むべき方向
とされています
家であれば玄関とか水廻りがきてはいけないとか・・・
暦の上では明日から「春」になりますが、実際にはまだまだ寒い
日が続きますので、床暖房を体験出来る時期はまだまだ続きます
皆様のご来場をお待ちしてます
子供の頃には「鬼は外、福は内」と豆まきをしましたね
関西の方に行くと「恵方巻き」という巻き寿司をその年の干支の
方向に向いて一本、無言で食べるという習慣があるみたいですね
近頃はこの時期になるとコンビニとかでも太巻きが売られている
のを見かけますね
「節分」は本来、季節の移り変わる時を意味していて、
立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していたみたいで
その中でも、特に立春が一年の初めと考えられることから次第に
「節分」といえば春の節分を指すようになってきたみたいです
立春を新年と考えると、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を
追い払うために古くから行事が執り行われていたみたいです
豆まきなんかはそのひとつなんですね
ただ豆をまくのではなくちゃんと方向が決まってるみたいですね
それは北東と南西らしいです この方角は風水でいうところの
鬼門と裏鬼門にあたって家を建てるときに気にされる方も多い
方角です 鬼が出入りする方角であるとして万事に忌むべき方向
とされています
家であれば玄関とか水廻りがきてはいけないとか・・・
暦の上では明日から「春」になりますが、実際にはまだまだ寒い
日が続きますので、床暖房を体験出来る時期はまだまだ続きます
皆様のご来場をお待ちしてます
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年2月3日
地デジ計画
皆さんのお宅では、地デジの準備はできていますか。
2011年には、完全に地上デジタル放送のみになり、テレビでアナログ放送を見る事ができなくなります。
地デジ専用のテレビを購入し、すでに地デジを利用している方、これから準備を考えている方、直前になったら動こうと思っている方、様々いらっしゃるかもしれません。
(どちらかと言えば、自分は一番最後の考えです)
そもそもなぜ地デジになるのかというと・・・
今のアナログ放送では、めいっぱい電波を使っていて、余裕のない状態だそうです。
しかしそれをデジタル放送に変えることで、35パーセント程の電波が節約でき、余った電波は災害用などに使う事ができるんだそうです。
地デジ放送を見るには、アンテナを立てる、又はケーブルテレビやネットのオプションにある映像サービスを利用する事で可能です。
双方向通信により番組に参加したり、日常に役立つ情報なども提供されるので、今までのテレビより、もっと便利に情報を得られるようになります。
新しくウェルダンで新築を計画している方も、地デジのための配管などの計画をしています。地デジだけではなく、ネットワーク関係はどんどん進化していくので、ついていくのが精一杯です
じっくり計画して将来を考えた環境づくりが大切になってきますね
2011年には、完全に地上デジタル放送のみになり、テレビでアナログ放送を見る事ができなくなります。
地デジ専用のテレビを購入し、すでに地デジを利用している方、これから準備を考えている方、直前になったら動こうと思っている方、様々いらっしゃるかもしれません。
(どちらかと言えば、自分は一番最後の考えです)
そもそもなぜ地デジになるのかというと・・・
今のアナログ放送では、めいっぱい電波を使っていて、余裕のない状態だそうです。
しかしそれをデジタル放送に変えることで、35パーセント程の電波が節約でき、余った電波は災害用などに使う事ができるんだそうです。
地デジ放送を見るには、アンテナを立てる、又はケーブルテレビやネットのオプションにある映像サービスを利用する事で可能です。
双方向通信により番組に参加したり、日常に役立つ情報なども提供されるので、今までのテレビより、もっと便利に情報を得られるようになります。
新しくウェルダンで新築を計画している方も、地デジのための配管などの計画をしています。地デジだけではなく、ネットワーク関係はどんどん進化していくので、ついていくのが精一杯です
じっくり計画して将来を考えた環境づくりが大切になってきますね
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年2月2日
インフルエンザ
去年、断熱リフォームのお問合せをいただいたお客様の工事を
来週行うことになりました
本当は先週行う予定でしたがお子様がインフルエンザにかかって
しまったため体調が良くなってからということで
ちょっと前のニュースでは病院で集団感染して亡くなった方が
出てしまったみたいですし、通勤電車ではマスクをしている人
を沢山見かけますし、インフルエンザが流行してるんですね
学校閉鎖になっているところもあるとか・・・
そもそもインフルエンザウィルスは一年中いるそうです
なのになんで冬になると流行するんでしょうね?
真夏にインフルエンザにかかったなんて聞いたことがないですよね
冬に流行するにはいくつかの理由があるみたいです
インフルエンザウイルスにとって温度20度前後、湿度20%前後が
最も生存に適した環境で、長時間空気中に漂っていられみたいです
冬の気象条件はウィルスにとって非常に都合がいいんですね
~ある実験~
閉め切った大きな箱の中を湿度20%、温度20度に設定して
インフルエンザウイルスを吹き込み、
六時間後に調べると70%近くのウイルスが生きていますが、
温度は変えず、湿度を50%以上に上げると3%のウイルスしか生きていませんでした
次に湿度は20%にして温度を32度にすると17%に減っていました
インフルエンザを予防するには十分な湿度を保つことが大事なんですね
厚生労働省によると湿度は50~60%に保つと効果的だといっています
エアコンなどの空気暖房ですと室温を高くすれば過乾燥になり加湿器と
併用しないと湿度は保てません
ただちょっと注意をしなければいけないのが、湿度を高く室温も高い状態で
長時間保持してしまうと今度はカビが生え易くなってしまうんです
カビの生育に最適な温度は27~30℃らしいので、室温は20℃前後を
維持するのが理想的らしいです
室温を20℃前後、湿度を50%くらいに維持できればインフルエンザにも
かかりにくく、カビも生えにくい環境になるんですね
この時期のウェルダンの建物は室温が20℃前後、湿度も40パーセントを
維持しているので理想的な室内環境に近い状態なんですよ
来週行うことになりました
本当は先週行う予定でしたがお子様がインフルエンザにかかって
しまったため体調が良くなってからということで
ちょっと前のニュースでは病院で集団感染して亡くなった方が
出てしまったみたいですし、通勤電車ではマスクをしている人
を沢山見かけますし、インフルエンザが流行してるんですね
学校閉鎖になっているところもあるとか・・・
そもそもインフルエンザウィルスは一年中いるそうです
なのになんで冬になると流行するんでしょうね?
真夏にインフルエンザにかかったなんて聞いたことがないですよね
冬に流行するにはいくつかの理由があるみたいです
インフルエンザウイルスにとって温度20度前後、湿度20%前後が
最も生存に適した環境で、長時間空気中に漂っていられみたいです
冬の気象条件はウィルスにとって非常に都合がいいんですね
~ある実験~
閉め切った大きな箱の中を湿度20%、温度20度に設定して
インフルエンザウイルスを吹き込み、
六時間後に調べると70%近くのウイルスが生きていますが、
温度は変えず、湿度を50%以上に上げると3%のウイルスしか生きていませんでした
次に湿度は20%にして温度を32度にすると17%に減っていました
インフルエンザを予防するには十分な湿度を保つことが大事なんですね
厚生労働省によると湿度は50~60%に保つと効果的だといっています
エアコンなどの空気暖房ですと室温を高くすれば過乾燥になり加湿器と
併用しないと湿度は保てません
ただちょっと注意をしなければいけないのが、湿度を高く室温も高い状態で
長時間保持してしまうと今度はカビが生え易くなってしまうんです
カビの生育に最適な温度は27~30℃らしいので、室温は20℃前後を
維持するのが理想的らしいです
室温を20℃前後、湿度を50%くらいに維持できればインフルエンザにも
かかりにくく、カビも生えにくい環境になるんですね
この時期のウェルダンの建物は室温が20℃前後、湿度も40パーセントを
維持しているので理想的な室内環境に近い状態なんですよ
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年2月1日
スウェーデンの住宅・・・暖房設備
スウェーデンの首都、ストックホルム。
中心部には一戸建ての住宅はほとんど存在せず、ほとんどの市民は
中高層の集合住宅(日本でいうマンション)で暮らしています。
そんな中、少々車で郊外に行くとやっと一戸建てを目にすることが
できます。
そんな中の1軒、日本風に言えば「建売住宅」の実例です。
「建売住宅」といっても、しばらくはモデルハウスとして見学者に見せ、
ある程度経ったら売ってしまう、というものなので立派な造りの家です。
1階は、ウェルダンと同じ方式で、土間床に全面が蓄熱式温水床暖房となっています。
やっぱり暖房は床暖房に限りますよね。
ちなみに2階は、足元に温水パネルヒーターを設置していました。
日本では関東など温暖地では、エアコン暖房を頭よりも高い位置に設置し、
温風を下に向かって吹いたりしますが、北欧や日本でも寒冷地域では
足元に暖房を置くのが基本です。
暖かい空気は上に上がろうとするからなんですね。
皆さんも、本格的床暖房の体験をしに寒い今の時期にこそ
ぜひウェルダンのモデルハウスで体験してみて下さいね。
エアコン暖房とは全く異次元の快適さに、きっとすることと思います。
中心部には一戸建ての住宅はほとんど存在せず、ほとんどの市民は
中高層の集合住宅(日本でいうマンション)で暮らしています。
そんな中、少々車で郊外に行くとやっと一戸建てを目にすることが
できます。
そんな中の1軒、日本風に言えば「建売住宅」の実例です。
「建売住宅」といっても、しばらくはモデルハウスとして見学者に見せ、
ある程度経ったら売ってしまう、というものなので立派な造りの家です。
1階は、ウェルダンと同じ方式で、土間床に全面が蓄熱式温水床暖房となっています。
やっぱり暖房は床暖房に限りますよね。
ちなみに2階は、足元に温水パネルヒーターを設置していました。
日本では関東など温暖地では、エアコン暖房を頭よりも高い位置に設置し、
温風を下に向かって吹いたりしますが、北欧や日本でも寒冷地域では
足元に暖房を置くのが基本です。
暖かい空気は上に上がろうとするからなんですね。
皆さんも、本格的床暖房の体験をしに寒い今の時期にこそ
ぜひウェルダンのモデルハウスで体験してみて下さいね。
エアコン暖房とは全く異次元の快適さに、きっとすることと思います。
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年1月30日
基礎工事#2・・・鉄筋配筋
JUGEMテーマ:住宅
先週報告しました 練馬区の現場の基礎工事です
今週は、基礎の鉄筋配筋完了しましたので
写真アップいたします。
どうです・・・『ウェルダンの土間床工法の高い剛性』が写真の鉄筋を
見ていただければ分かっていただけるでしょう。
| 2009年1月29日
サクラダファミリア 受難のファサードの彫刻
前回、サクラダファミリアの受難のファサードには、
最後の晩餐からキリストの昇天まで計12のシーンが彫刻されている。
と書きましたが、今日はそのいくつかの彫刻の写真をお見せします。
最後の晩餐
ユダの接吻
ロンギノ イエス・キリストの服をくじで分け合う
十字架に架けられたキリストの死
昇天、5mのブロンズ
これらは、直線的でガウディがもつ曲線的なイメージとは少し違った感じ。
「生誕のファサード」と比べると、それがよくわかります。
一説によると、この彫刻を担当したジュゼップ・マリア・スビラックスさんが
ガウディのデッサンを無視して創ったとか・・・。
最後の晩餐からキリストの昇天まで計12のシーンが彫刻されている。
と書きましたが、今日はそのいくつかの彫刻の写真をお見せします。
最後の晩餐
ユダの接吻
ロンギノ イエス・キリストの服をくじで分け合う
十字架に架けられたキリストの死
昇天、5mのブロンズ
これらは、直線的でガウディがもつ曲線的なイメージとは少し違った感じ。
「生誕のファサード」と比べると、それがよくわかります。
一説によると、この彫刻を担当したジュゼップ・マリア・スビラックスさんが
ガウディのデッサンを無視して創ったとか・・・。
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年1月28日
冬のガーデニング
最近は寒い日が続きますね
冬に強い花は、他に何があるのでしょうか
シクラメンやパンジーの他に・・・
デージー(写真左上)・・・長い期間、次々に花を咲かせるので別名、延命菊、長命菊とも呼ばれています。
プリムラ(写真右上)・・・玄関先に飾ったり早春のコンテナガーデン、小さな花壇などにもよく合うので、これから来る春を演出するお花のひとつですね。
クロッカス(写真左下)・・・何よりも日当たりの良い所で育てるのが育て方のポイントです。そして肥料は与えすぎない、水は用土が乾燥しすぎない程度に与えましょう。
ストック(写真右下)・・・香りも良く、庭に数株いくつかの色をまとめて植えると、華やかで見栄えがします。他にもヒアシンス、マツユキソウなどがあります
寒い冬でも、キレイなお花が咲いていると、見ているだけで元気になりますよね
冬に強い花は、他に何があるのでしょうか
シクラメンやパンジーの他に・・・
デージー(写真左上)・・・長い期間、次々に花を咲かせるので別名、延命菊、長命菊とも呼ばれています。
プリムラ(写真右上)・・・玄関先に飾ったり早春のコンテナガーデン、小さな花壇などにもよく合うので、これから来る春を演出するお花のひとつですね。
クロッカス(写真左下)・・・何よりも日当たりの良い所で育てるのが育て方のポイントです。そして肥料は与えすぎない、水は用土が乾燥しすぎない程度に与えましょう。
ストック(写真右下)・・・香りも良く、庭に数株いくつかの色をまとめて植えると、華やかで見栄えがします。他にもヒアシンス、マツユキソウなどがあります
寒い冬でも、キレイなお花が咲いていると、見ているだけで元気になりますよね
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年1月26日
超軽量屋根材「コロナ」の耐久性・・・暴露試験
皆さんは、ニュージーランドの首都ってどこかご存知ですか?
オークランド? クライストチャーチ?
観光で人気はあるものの、案外詳しくは知られていない国ですよね。
正解は「ウェリントン」です。
ニュージーランドは国土が、北島と南島との大きな島で構成されて
いて、その中間地点ともいえる北島の最も南端に位置しています。
北島と南島との一番近いところということで首都の位置が決定されたそうです。
ところで、行政の中心がウェリントンなのに対し、商業の中心は
国の最北端にある都市「オークランド」がだんとつ(唯一かも?)です。
そんなオークランドに、高耐久・超軽量屋根材「CORONA(コロナ)」の
製造メーカー「AHI ROOFING」社の本社と工場があります。
社長さんのスティッチベリー氏に案内され本社屋の屋上に上がってみると
ずらりと「コロナ」などの自社の屋根商品が並べてありました。
これは製品の「暴露試験」というもので、屋外に長い年数設置して
耐久性の試験をしているものです。
屋根材ですから、太陽による紫外線の影響や、温度変化、酸性雨など
雨や風にさらされ続けての劣化などの経年変化を調べています。
長いもので20年とかの期間設置されているものも見ましたが、
少なくとも肉眼で見る限り経年変化らしいものは見当たらなかったです。
「すごいなぁ」というのが正直な感想でした。
建物の中で一番日光や雨風にされされる屋根は、特にしっかりとした
耐久性が必要です。
基材のガルバリウム鋼板の高い耐久性に、自然石のチップを表面に使用し
それをコーティング仕上げをしているので、これだけ強いんでしょうね。
オークランド? クライストチャーチ?
観光で人気はあるものの、案外詳しくは知られていない国ですよね。
正解は「ウェリントン」です。
ニュージーランドは国土が、北島と南島との大きな島で構成されて
いて、その中間地点ともいえる北島の最も南端に位置しています。
北島と南島との一番近いところということで首都の位置が決定されたそうです。
ところで、行政の中心がウェリントンなのに対し、商業の中心は
国の最北端にある都市「オークランド」がだんとつ(唯一かも?)です。
そんなオークランドに、高耐久・超軽量屋根材「CORONA(コロナ)」の
製造メーカー「AHI ROOFING」社の本社と工場があります。
社長さんのスティッチベリー氏に案内され本社屋の屋上に上がってみると
ずらりと「コロナ」などの自社の屋根商品が並べてありました。
これは製品の「暴露試験」というもので、屋外に長い年数設置して
耐久性の試験をしているものです。
屋根材ですから、太陽による紫外線の影響や、温度変化、酸性雨など
雨や風にさらされ続けての劣化などの経年変化を調べています。
長いもので20年とかの期間設置されているものも見ましたが、
少なくとも肉眼で見る限り経年変化らしいものは見当たらなかったです。
「すごいなぁ」というのが正直な感想でした。
建物の中で一番日光や雨風にされされる屋根は、特にしっかりとした
耐久性が必要です。
基材のガルバリウム鋼板の高い耐久性に、自然石のチップを表面に使用し
それをコーティング仕上げをしているので、これだけ強いんでしょうね。
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年1月23日
着工・・・基礎工事 #1
JUGEMテーマ:住宅
2009年の一棟目の現場が先週より着工しました。
東京都練馬区の住宅街です
今回は、基礎根切り工事をご覧下さい
基礎型枠内側の白色のパネルは基礎外周面の断熱材
今後、順次 現場の進行状況報告いたします。
| 2009年1月22日
サクラダファミリア 受難のファサード
スペインはバルセロナに、今なお建設中のサクラダファミリア教会があります
先に完成している、東面にそびえる「生誕のファサード」とは対照的な
西面にそびえる「受難のファサード」
「受難」ってどういう意味?
神学用語で、イエス・キリストの裁判と処刑における
精神的および肉体的な苦痛のための言葉らしい・・・。
4本の塔「聖ヤコブ、聖バルトロマイ、聖トマスと聖ピリピ」
と手前に五つのアーチからなる柱廊が特徴
「信徳、望徳、愛徳」の三つの神学上の徳性を
示した三つの扉を覆っています。
(キリスト教のことが解らないと難しい・・・)
受難のファサードには、最後の晩餐からキリストの昇天まで
計12のシーンが彫刻されています。
彫刻一つとっても、大事な意味、メッセージがつまっているんですね
先に完成している、東面にそびえる「生誕のファサード」とは対照的な
西面にそびえる「受難のファサード」
「受難」ってどういう意味?
神学用語で、イエス・キリストの裁判と処刑における
精神的および肉体的な苦痛のための言葉らしい・・・。
4本の塔「聖ヤコブ、聖バルトロマイ、聖トマスと聖ピリピ」
と手前に五つのアーチからなる柱廊が特徴
「信徳、望徳、愛徳」の三つの神学上の徳性を
示した三つの扉を覆っています。
(キリスト教のことが解らないと難しい・・・)
受難のファサードには、最後の晩餐からキリストの昇天まで
計12のシーンが彫刻されています。
彫刻一つとっても、大事な意味、メッセージがつまっているんですね
JUGEMテーマ:住宅
| 2009年1月21日
資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約
電話でのお問い合わせ
TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
Recent Comments