2016年 5月

国立市のモダン住宅 完成写真 その3

今回の国立市のモダン住宅の完成写真はロートアイアンの手摺です

アイアン手摺5

回り階段部分はロートアイアン製の手摺を特注で作成いたしました

アイアン手摺2

開放感がある中、子柱のネジリがアクセントになり存在感抜群です

アイアン手摺4

アイアン手摺3

玄関手摺・階段手摺もロートアイアン製

曲線の手摺がシンプルな空間にアクセントとなっています

木製の手摺も良いですが、ロートアイアンの手摺は

見てるだけでも素敵ですね

 

建築豆知識!!

第1回目は「角地緩和」について

計画敷地が角地にある場合、
規定されている建蔽率に10%足した値で
建築することが出来ます。
しかし、容積率には影響しません。
つまり、1階をより広くすることが
できるようになりますが、1階と2階を
合せた延べ床面積は変化しないという事です。

ただし、角地における建ぺい率の緩和は
特定行政庁ごとに基準が異なり、自治体の条例
などによって、2つの角が交わる角度や接する
道路の長さが違いますので注意が必要です

FUKUI COMPUTER ARCHITECT Application_01

 

国立市のモダン住宅 完成写真 その2

国立市のモダン住宅の完成写真の続きです

 

お施主様のこだわり抜いた輸入タイルは床だけでなく

壁にもたくさん使われています

エントランス壁

エントランスホールにそびえ立つ圧巻の

「天然大理石」貼りの壁

キッチン壁タイル

キッチン横は2種類のタイルをランダム貼りに

ニッチ

背面収納の壁やニッチにはガラスのモザイクタイル使用

洗面壁

洗面のバックガードと浴槽のエプロン部分には

窯変釉と波打つモザイクタイルにクラシカルな

彫刻ガラが混ざっています

フロタイル

浴槽の壁は600角の無釉タイル

素地の質感がとても良いですね

 

こんなにたくさんのタイルを使用していますが

上手に使い分けが出来て素敵な空間になっています

 

国立市のモダン住宅 完成写真 その1

  国立市のモダン住宅の完成写真をUPします

 

お施主様が最後までこだわり続けた輸入タイルは

蓄熱式床暖房の家ならでは!

冬でも床のタイルが暖かいので

「デザイン+快適」 を兼ね備えています

キッチンタイル

↑ DKの床のタイルは800角を使用!大きいですね~

書斎

↑ 書斎の床タイル400×800角のランダム貼り

1Fトイレ

↑ トイレのタイルも500角の半磨き仕上げ

 

輸入タイルのもつ風合いがシンプルな空間に

アクセントとなり、とても素敵ですね

資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約

電話でのお問い合わせ

TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

ページの先頭へ