2012年 8月
名護市庁舎
JUGEMテーマ:住宅
先日夏季休暇を利用して沖縄に行ってきました。

5年前に訪れた時は、時間があったのでゆっくり中も見れたのですが、
今回は信号待ちに写真を撮るのが精一杯でした。(残念)
設計は象設計集団で地域性を引き出す建物を
設計するのあが得意な建築家集団です。
皆さんの知っている市庁舎と比べるとずいぶん違いますよね!
ファサードにはシーサ-がいたり、日よけのパーゴラがあったり
風が抜けるようにコンクリートブロックを採用したりと沖縄ならではの
デザインになっています。
立川市の昭和記念公園の中の子供の森インフォメーションセンターも
象設計集団の設計した建物です。
展示場によった帰りにでも行ってみてはどうでしょうか?
名護市庁舎


設計:象設計集団
■所在地:沖縄県名護市港1-1-1
■用途:市庁舎
■竣工:1981年(昭和56年)4月
■延床面積:6,149平米
■構造:SRC造3階
| 2012年8月22日
国立市のベルギーレンガの家・・・竣工
国立市のベルギーレンガの家が竣工いたしました。

もともとはアパートが建てられていた大きな敷地に、とても大きな建物です。
外壁はベルギー製のレンガで、シトロブルーメというとても柔らかい
ベージュ色のものです。
今回の建築計画は、2年ほどの期間をかけじっくりと熟成されたものです。

メインのエントランスにはお揃いの照明器具が飾られています。
夜のエントランスを見たお施主様が、「ディズニー・シーのよう」と
大喜びしていらっしゃいます。

床のフローリングは、オークのムク材を使用。
ウェルダンの蓄熱式温水床暖房では、種類は限定されますが
こうしたムク材のフローリングも使用することができます。
今回は「ヘリンボーン」という1枚1枚ジグザグに張っていく
デザインとしました。
お施主様はこれにして良かったと大変喜んでいらっしゃいました。


階段室の眺めです。
家が広いので、階段が小さく見えます。

ドイツの「ポーゲンポール」社製のキッチンです。
「超」のつく高級キッチンメーカーで、ウェルダンでは初採用例となりました。
キッチンの詳細や洗面などはまたの機会にアップします。
お施主様が 「本当にウェルダンで建てて本当に良かった!!」 とご夫婦で大絶賛
してくださり、我々スタッフも非常に光栄でした。
このお施主様のご実家は、30年ほど前にウェルダンで家を建てていただいて
いて、親子2世代に渡ってのお付き合いとなります。
これからも末永く宜しくお願い申し上げます。
| 2012年8月10日
資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約
電話でのお問い合わせ
TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
Recent Comments