2015年
東村山市の現場 着工しました!
東村山市の現場で、床暖房の温水配管工事が行われました
不凍液を流して、液漏れ等不具合などがないか念入りに
チェックした後、翌日には蓄熱体であるモルタルを流してしまうので
この姿を見る事が出来るのは、わずか半日程度です
蓄熱体のモルタルを打設し、平らにならして完成です
この平らにならす作業がかなり難しいのですが、ウェルダンでは、
モデルハウスも施工した固定の職人さんにお願いしているので、
丁寧で完璧な施工を行います
このモルタルがうねりがあると、この上に直接フローリングなどの仕上げを
行うため、熟練の職人が慎重に慎重を重ねて施工しているんです。
温水床暖房の配管の寿命については、モルタル内で紫外線にも一切当たらずに保護されるので耐久性は半永久なので安心です
次はいよいよ木工事です。
これからも随時ご報告いたしますので、次回をお楽しみに
| 2015年2月23日
狛江市の低炭素住宅 木工事
狛江市の現場が順調に進んでおります。
枠組壁工法(2×4工法)での施工となります
省エネ住宅の証ともいえる、認定低炭素住宅であり、
税の優遇措置等を受けることができます。
大工さんが丁寧に1階の壁→2階の壁→屋根と構造躯体を作って行き、
窓や玄関ドアなどを設置しきっちりと防水対策を行った後に
断熱施工の工程に進みます
高性能16K(24K相当)グラスウール断熱材を、隙間無く充填していきます。
丁寧な仕事を積み重ねてウェルダンの高性能住宅が出来上がります
一番寒いこの時期に、展示場へお越し頂きウェルダンの高気密・高断熱住宅の
暖かさを体験しに来てください
| 2015年2月7日
西東京市の家 木工事
西東京市の現場が順調に進んでおります

先日行った断熱材充填工事


ピンク色の高性能16K(24K相当)グラスウール断熱材を、
出来上がった壁の中に隙間無く充填していきます

北海道など気候が厳しい地域向けの高性能断熱材を使用してます


いくら性能がいい断熱材を使用しても、ウェルダンような
高気密・高断熱の性能を発揮するには見えない部分を、
どれだけ正確・丁寧に仕事をするのかが大切なのです

完成が待ち遠しいですね

| 2015年1月26日
三鷹市 木造3階建の家竣工しました!
三鷹市で木造ツーバイフォー工法3階建ての家が竣工し、お引渡しが終りました。
東京都内では、都条例により3階建て以上の住宅については
耐火性能の基準が高い準耐火建築物とする必要があります。
また3階建てとなると、3階部分に一定の非常時に消防車から進入できる開口部を
設ける必要があったり、2階建て以下に比べると様々な規制がかかり、
より安全な建物とすることが求められます。
外観は天然石調の外壁にして、屋根はガルバリウム素材の
ブラックを使用して重厚感ある建物になりました
サッシのうち引き違い窓には防火シャッターが設置されています。
キッチンはホワイトを基調にして、清潔感があり
天井下のちょっとした隙間にも収納を設けて収納力アップ
階段手摺もクリ棒で高級感がありますね
和室も段差がないバリアフリーとなっております
本格的な冬がやって参りましたので、
皆さんも是非「蓄熱式床暖房」を体験しに立川展示場にいらして下さい
| 2015年1月20日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます !
展示場にもお施主様から
暖かく冬を迎えられていますとの
お喜びの年賀状が届きました

年初めからうれしいですね~
これから冬本番です!
ウェルダンの住宅の暖かさを是非
体験しに立川展示場にお越し下さい
スタッフ一同お待ちしております
| 2015年1月5日
資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約
電話でのお問い合わせ
TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
Recent Comments