2010年

東村山市の二世帯住宅・・・和室

JUGEMテーマ:住宅

 
和室仕上がりました

以前お伝えしました既存母屋住宅の和室で使用していた

天井板・欄間・障子 上手く再使用出来ました




立派な欄間です

この後、障子紙を新しく貼り変えて畳が入れば和室完成です


外部も足場が外れて外観全体が見えてきました


今月末の完成が楽しみです・・・



ブログランキング参加中です。 ぜひ3つともクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~




9.6坪ハウス(社員の家づくり) ~冷蔵庫(家電)~

JUGEMテーマ:住宅

長男が生まれて6ヵ月が経ち、離乳食を始めるタイミングに合わせて
わが家に冷蔵庫がやってきました。



上部三段回の階段で1~2階と2~3階の階段位置が重なっているのため、
室内から搬入できる冷蔵庫のサイズ選びも、かなりシビアでした。
今回購入したものはW=650、D=657、H=1821の445ℓの商品。
最初検討していたものがW=685、D=673、H=1821の501ℓの商品。
この2~3cmの差で搬入出来る、出来ないが決まりました。
445ℓのサイズでも2人増員の4人がかりでl搬入していました。





最初は、あの狭い階段に4人でどうやって運ぶのか?
4人はいらないだろう?3人の間違いでは?と疑ってたのですが、

  お見事 

4人全員が役目果たしてました

もし、階段から搬入できなければ、 バルコニーに面した掃き出し窓から
吊り上げての搬入となりました。

ベッドや冷蔵庫といった大きな家具、家電の搬入ルートはあらかじめ考えないとですね

ブログランキング参加中です。 ぜひ3つともクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~




千葉県我孫子市の平屋・・・完成、お引渡し #2


千葉県我孫子市の家の竣工写真です。



玄関の左手のバルコニー状の部分は、洗濯物干し用のスペースです。

しっかりと屋根で覆われているので、少々の雨でもOKです。



↑ リビングの続き間のタタミルームです。

畳の下ももちろん、蓄熱式床暖房「ウェルダン」なので、

冬も快適でゴロゴロとできます。

畳はもともと断熱性が高いため、ウェルダンでは厚みが従来の畳よりも

薄く、また内部に伝熱しやすい材料を挟み込んだ、特殊なものを使用

しています。

もちろん普通に表替えもできますよ。


その畳表は、イグサではなく耐久性、日焼けに強いダイケンの和紙製のものを

採用。

カラーを黄色とし、畳縁を使用しないものとしました。



↑ もう一つの畳部屋は、畳表には同じくダイケンのものを採用。

カラーはノーマルなものとし、畳縁のあるものとしました。

純粋な和室ではなく、和と洋とのミックスされた空間としました。

東村山市の二世帯住宅・・・内装工事


ただ今、内装工事 進行中です・・・

 
最近では珍しく本格的な和室のジュラク塗の壁を仕上げています


水廻りの部屋の床タイルを仕上げています
【蓄熱式床暖房】のおかげで冬場タイルの床でも暖かいのです

 
二つの浴室は仕上がりました
もちろん浴室の床にも【蓄熱式床暖房】が設置してあるのですよ・・・

イメージチェンジ

JUGEMテーマ:住宅

桜が満開のこの季節、春らしく爽やかに
ウェルダン展示場でも
外壁の木部を塗りなおすことになりました。

破風と窓飾りなどを白く塗、明るく清潔なイメージを出しました。
ベースの木部(パイン材)は木の質感が出るように、
キシラデコール(木材防腐剤・防カビ剤・防虫剤の優れた塗料)を塗りました。


↑ 軒天にキシラデコールを塗っている所


↑ 工事前


↑ 工事中

今週末にはバージョンアップした展示場を体験できると思います。

ブログランキング参加中です。 ぜひ3つともクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~




グラデーションの効果 ~自然と建築~


今日は、暖かい春の陽気で、気温も20度を超えているので、心地良いお天気です


以前、セパレーションとアクセントカラーの効果についてのお話しをしました。

もう一つ、配色の効果として代表的な効果に、グラデーションがあります。

とても馴染みのある言葉ですが、色を段階的に、リズミカルに変化させて配列した配色のことをいい

ます。これらの色は一定の規則に従って変化し、順序も規則的に従ってなければなりません。

隣合う色同どうしは似ていますが、両端の色はかなり異なり、どちらかというと反対の要素を持ってい

ることが多くあります。グラデーション配色を使うと、リズム感のある表現効果が得られます。


           



虹や夕焼けの空の色のように、色の境界がはっきりしない変化もグラデーションの仲間です。

自然の中には、実は幾何学的なデザインが沢山潜んでいます。

左右対称であったり、規則的な模様があったり・・葉や虫、人間の顔でさえもその一つと言われま

す。

アメリカの建築家、フランクロイドライトは、「デザインとは、自然の要素を純粋に幾何学的な表

現手段によって抽象することである」という言葉を残しています。 一貫して自然と建築の共存を提

唱し、有機的建築を数多く残しました。


有名な建築物も自然の要素から発想を得ていると思うと、身近な自然からも学ぶことは沢山あり、私

たちが自然と共存していることが素晴らしいと実感します。

桜の花 ~ピンク色の効果~

JUGEMテーマ:住宅


今日はとても良いお天気でした。東京の桜は満開のようです

お花見に出掛けた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。


桜の花と言えば薄いピンク色ですが、この色、実は人に幸福感を与えてくれる色なんだそうです。


色は色相心理学にみると、プラスとマイナスの両方の面を持つことが多いですが、

ピンク色はマイナス面がほとんどなく、心を前向きにしたり優しい気持ちをもたらしてくれる効果がある

癒しの色なんです。


交感神経を刺激して、脳に血液を送るという効果もあるようです。

疲労の緩和や痛みの軽減、老化予防にも役に立つので、病院などでも良く使われます。


桜の花を観ていると、自然と心が安らぎ、笑顔になれるのも、分かる気がします

お部屋のインテリアやファッションに取り入れると、より快適な生活がおくれることでしょう。




ブログランキング参加中です。 ぜひ3つともクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~




千葉県我孫子市の平屋・・・完成、お引渡し #1


千葉県は我孫子市の平屋の現場が、竣工しめでたくお引渡しとなりました。



周囲が割と落ち着いた住宅街の中で、ひときわポッと明るく

際立つ素敵な家になりました。


思えば昨年の10月に着工し、最初に地盤改良工事からスタートしました。

千葉県では、地盤が弱いケースがかなり多く、この現場でも例外ではなく

大きな地盤改良工事が必要でした。

それから年末をはさみ、ここに完成に至りました。



玄関の下駄箱は、一部をカウンターとし、花などの

飾り付けができるようにしてあります。

反対側の壁にはミラーを施工してあります。




キッチンは、トステムの「クレディア」の「ホワイトチェリー色」を採用。

前面の壁にはキッチンパネルではなく、タイル張りとしてあります。

IHクッキングヒーターは、ガスコンロに比べ圧倒的に油はねが無く

タイル張りでもお手入れの煩雑さを気にする必要はありません。

ガスの炎による上昇気流の発生がないので、周囲に油が飛び散らない

のです。

それなので実際、レンジフードにもほとんど油がつかず、あの

「油ギトギト」で大掃除が大変だということも全くありません。


余談ですが、世の中で割りと多くの方が、「IHにするならオール電化に

しなければならない」と思っていらっしゃいますが、それは間違いです。

料理はIHで作ってもお風呂の給湯はガスで、という組み合わせでも

もちろん良いのです。

いろいろな選択肢の中から、一番そのご家族に適した提案をしておりますので

ウェルダンの設計担当者にご相談くださいね。

東村山市の二世帯住宅・・・外装仕上


いよいよ外装の仕上に入りました

先週、外装レンガ貼リ完了はお伝えしましたが

今週、ツートーン仕上の残りの部分のコテ塗り仕上完了です


いい感じに仕上がりました

レンガの色とコテ塗り仕上げの色がとてもマッチした仕上りになりました



内部仕上げも順調に進んでいまして

浴室タイル貼りも完了しました

ただ今、内装壁・天井のクロス貼り進行中です・・・

9.6坪ハウス(社員の家づくり) ~外構工事3~

JUGEMテーマ:住宅

外構工事の楽しみの一つは、植栽計画ではないでしょうか? 
お庭にどのような種類の木を植えようか?
そもそも、植栽を植える場所はあるのか?
わが家でも、色々と考えました。(私の独断で・・・

幸い、敷地は東南、南西道路の角地で、
丁度隅切りをした部分が真南を向いてます。
(建物も隅切りに平行に面を取ってます)

建物の完成前に長男も誕生したので、
木の生長とともに、子供の成長を感じられればと
この隅切り部にシンボルツリーになる木をと探しました


↑ 隅切り部に植栽スペース、南西道路に面して母の鉢ものを置くスペースに

花が咲いて、実がなって、紅葉する木・・・
外構業者に相談した所 

アメリカザイフリボク

というバラ科の落葉樹を教えてもらいました。 

通称 「 ジューンベリー 」 と呼ばれ、

6月に実が収穫でき、ジャムとか作れるらしい


↑ 4月に桜ににた花を咲かせます

↑ 6月にブルベリーのような酸味のある実がなります

↑ 11月下旬には葉が紅葉します

この他にも、新婚旅行で行ったスペインをイメージしてオリーブの木と、
母が育てていた木を一緒に植えました。

3/31現在、わが屋のジューンベリーは蕾が出て木ました


早く花が咲かないか楽しみです


ブログランキング参加中です。 ぜひ3つともクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~




資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約

電話でのお問い合わせ

TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

ページの先頭へ