HOMEスタッフブログ

ブログ記事の一覧

現場にて

今日は目黒区の現場に検査に行ってきました。
今回はお施主様にお立会い頂く検査で、主に電気配線を中心に確認頂くものです。
ちなみに社内では「電気チェック」と呼んでいます。
照明の配線、スイッチ、コンセント、テレビ配線や電話、各種リモコン、
ブレーカーにインターホンまで「電気配線」に含まれる項目って
実は結構な数があるんですよね。

それらを1ヶ所1ヶ所確認していくのですが、お施主様はお打合せの
内容をしっかりと覚えてくださっていたので、とてもスムーズに
進行させて頂くことができました。

だいぶ家らしくなってきた現場を見て、お施主様が大変喜んでくださいました。
「いろいろと細かい要望を出して、全部ウェルダンさんが叶えてくれて
感謝しています」
「本当に完成が楽しみで待ち遠しい」
とおっしゃってくださいました。
そんなお言葉を頂戴し、こちらも本当に嬉しい限りです。

お施主さんと我々建築会社との協働作業によってはじめて家づくりがうまく
いくと思いますので、素晴らしい満足のいく家を建てることができる建主さんは、
建主さん自身の力によるところが大きいなぁ、とつくづく思う今日この頃です。

現場検査の様子

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

冬の体験

最近、日中は暖かな日が続いておりますが、
朝方はまだまだ冷え込んでいるようで、
立川では-3℃なんてこともざらにあります。

ウェルダン展示場に来場されるお客様は様々ですが、
中でも、本などを読んで来場されるお客様は、
特に寒い冬の時期に合わせて来場されるケースが多いです。
「百聞は一見にしかず」と蓄熱式床暖房の体験ができるからです。
床暖房も、朝夕2時間づつタイマーで流れるだけで、
残りの20時間は暖房器具はついていていません。
(2階は24時間無暖房です)
居室だけをエアコンなどで暖める空気暖房では、
足元から暖かい床暖房のみの家のような快適さはえられません。

立川展示場は北向きにLDを配置してます。
冬は直接太陽光が入ってきません。
それでも快適だということを体験してもらう為です。
想像してみて下さい。
普通の家での冬の廊下、洗面所、トイレ、お風呂場・・・。
恐らく北側に計画されているのでは?
太陽光が入らないから寒くて仕方ないなんて思ってませんか?

明日から又寒くなるようなので、一度冬の体験をしてみませんか?
ちなみに、展示場の北向きの窓でも20℃ぐらいあります。
それって凄くありませんか



ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

完了検査

昨日、完成引渡し前の 施主様立会い完了検査に行って来ました。
60坪の大きな家で 内外装共ホワイト色を基調にした明るく清潔感漂う
仕上げになりました。

玄関ドアを開けた瞬間 心の中で「明るい!」と叫ぶほど室内がまぶしくて
真南に大きく円形にせり出したダイニングの窓から日差しが良い感じに差し込んで
ホワイト色の内装をさらに引き立ててくれていました。

キツチン・ダイニングの床は、20帖のタイル貼りですが 1時間ほど前から
当社オリジナルの蓄熱式床暖房を運転していましたので タイルの床でも
暖かく 施主様も大喜びでした。

立会い検査も問題無く終わり 施主様(奥様)の感想は、

      『大満足です』

の言葉に 私も大満足でした…

タイル仕上げのダイニング

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

一年点検

昨日は一年前に引渡しをしたお客様のところへ定期点検に
行って来ました。

現場監督と待ち合わせてお客様の家へ。
家の中をお客様と一緒に見回って気になるところや不具合を確認して
いきます。あと設備機器も確認。続いて外回りもチェック。
特に気になるところもなく一安心。
コーヒーをご馳走になって一息入れてから一年目の点検のメインイベント
換気システム本体の掃除へ。掃除機と濡れた雑巾を用意してもらい、
ブレイカーで直接電源を切って本体のフタを開けて分解していきます。
非常に簡単な作りになっているので説明をしながらでも15分足らずで
済んでしまいました。

「家の中が本当に暖かい!」と大変満足してくれていました。

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

雪の裏側

今日は、何年かぶりの本格的な雪模様。
いやだなぁ、と思う反面、ちょっぴりワクワクもします。
でもこんな天気の日にはあまり出かけたくないと思うのが
普通でしょうね。

本当は私たちは、「家を建てようと思っている方なら、
こんな寒い日だからこそ住宅展示場を見て
まわったらいいのにな」と思います。

家の性能を比べる最も簡単な方法は、すごく寒い日と
すごく暑い日に自身で身をもって体験するのが一番じゃ
ないかなと思います。

「そうは言っても寒いから出かけたくない」という方の
ために写真を1枚。
ウェルダンのモデルハウスの屋根裏についている天窓に
降り積もる雪を内側から撮ったものなんですけど、
しっかり断熱されているので結露が全くないんです。

積もった雪の裏側を眺めるというのも、結構オツな
もんですよ。



ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

噂話

昨年から何かと話題に上る、建築業界・・・。
先日、とある町役場に確認申請の事前相談に行きました。
その時職員に言われたのが、8月に申請を出して、
まだおりていない現場があるとのこと。
恐らく、RC造などのマンションだと思うのですが、
5ヶ月以上経ってもまだおりていない!
「本当にそんな現場あったんだ~」と驚ました。
確認申請はあくまでも確認させてください。という立場なのに・・・。
これだけ偽装問題があると仕方ないのかと思う反面、
しっかりしないと、と気が引き締まる思いでした。

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

浄水器…

お客様と打合せをしていて 「セントラル浄水器を取付けたい」と
希望される方がたまに居まして 今までキッチンの飲料水用に浄水器を取付けるのは
当たり前でしたが 家中の水道すべてにまで必要ないのでは、と思っていましたが
でも、東京の水道水ってだいじょうぶかな…?
水道水に含まれる塩素が皮膚や髪に良くない事も聞いたことありますし
色々調べてみると なるほどと思うことが…

実際にセントラル浄水器設置の家のお風呂に入った方の話しを聞くと
「肌がすべすべになるよ」と聞き 
まずは、自分でも体験と思い 新年早々自宅に浴室専用浄水器を取付けました。
 1日目の入浴… 何かが違う なんとなくお湯がまろやかな感じ…
 2日目の入浴… 風呂上り なんとなく肌がすべすべ…
 3日目以降…  日を重ねるごとに違いがハツキリと感じてきました

「セントラル浄水器」 美容と健康に良し、料理、洗濯にも良さそう
 興味のある方お薦めかも…

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

今年こそ・・・

明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりですね。
今年はどんな一年になるのか楽しみです

小学生の頃は書初めをして、今年一年の目標を書いたりしましたよね。
本来は2日にやるのが慣わしみたいですが、毎年2日から展示場を開けて
いるので元旦に久しぶりにやってみました。

いざ筆を持って半紙に向っても、なかなか決まらないんですよ。
優柔不断というか・・・
全て書き出す?のも違うだろうし・・・

悩んだ挙げ句
お決まりの文句の「禁煙」と書きました。
最近ではタバコを吸える場所も少なくなってきて、
テレビでもなにかと喫煙者のマナーのことが言われ、
嫌味を言われることもあるので。

元旦からまだ5日しか経っていないけど順調にきてます。
このまま本当に辞めれそうです。

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成になって20年もたったのか、と自分の年のことは棚に上げて
なんとなく感慨深いものがありますね。

 さて世間ではお正月3が日はまったりとテレビを観て過ごされることが
多いと思いますが、毎年1月2日と3日に開催されるで
今年も大熱戦が行われました。
 母校が出場常連校というのもあって、私も箱根駅伝ファンなんですが、
すごく大きなプレッシャーの中、たすきを繋ぐために選手がひたすら必死に
走り続ける姿にいつも感動をもらっています。

 ところでそんな駅伝の舞台である箱根に、年末の休暇を利用して3日間温泉旅行
行ってきました。
私はウェルダンで建てた家に住んでいるんですが、3日後に旅行から帰ってきて玄関を開けると、
ふわっと暖かい空気が迎えてくれるんです。当然3日間一切暖房をしていないのにです。
 また2階に設置してある温度計を見にいくと18℃もありました。
「うーん、これはすごい・・・」と思わずかみさんと言いあってしまいました。

 ウェルダンの住み心地の良さっていろいろあるんですけど、住んでしまうと
不思議と快適なのが当たり前になってしまうんですよね。
でも人様の家に行った時や帰ってきた時、改めて快適さの違いの大きさを再認識させて
くれて、ちょっと得意げにニンマリしてしまう、そんな家なんですよね。

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

来年もよろしくお願いします

2007年も残す所、後6日!
立川展示場も、今年最後の営業日です。
今年もたくさんの出来事がありましたね~

私事ですが、今年の一番の想い出は、
新婚旅行でスペインに行ったことですね
初めての海外旅行で、かなり緊張しました。
カバンなんかもコートの下に斜め掛けして、パスポートも肌身離さず・・・。
「ザ・観光客」といった出で立ちで街を見学!

スペインといえば、ガウディのサクラダファミリア教会!
自分が生きている内には完成しないと聞いてましたが、
後25年ぐらいで完成するそうです。
工事中の建物がスペインで1番の観光名所なのだから凄い・・・!

完成したら、又かみさんと見に行きたいですね~

ブログランキング参加中です。 ぜひクリックをお願いいたします!!
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅へ
~ 高気密高断熱住宅+蓄熱式床暖房 輸入注文住宅メーカーの株式会社ウェルダン ~

資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約

電話でのお問い合わせ

TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411

※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。

ページの先頭へ